top of page

ベジータMのとある日常の悪臭対策

こんにちは。光陽社営業担当のベジータMです。まだ暑い日が続き、過ごしにくい日々が続いていますが、皆様は元気にお過ごしでしょうか?

 さて、今回は、私、ベジータMのとある日常の話をさせてください。笑いそうになるくらいの悪臭対策に成功した嘘のような嘘かもしれない本当かもしれない話です。



ある雨の日に帰宅し玄関に入った時の衝撃は今でも忘れられません。ゴ~という音と共にやってきたのは、やつ→悪臭でした。子供のサッカーシューズを靴乾燥機で乾かしていたのです。

 たまらずに玄関の外に靴を置き換え乾燥機を再始動。ふぅ~。と思ったのも束の間、開けていた窓から、やつ→悪臭が侵入してきたのです。

 ダメだぁ~と諦めてた時に、思いついたのが会社から購入していたAir Futureというイオン放出式の空気清浄機でした。

 ダメ元精神で作動させながら就寝。そして翌日。まあ、なんてことでしょう?

それこそ驚きのビフォ~アフタ~状態でした。ここまで消臭出来るのなら今後も安心か?とも思いましたが、やはり小まめに靴のメンテナンスをするように教育をする私、ベジータMでした。

 


長々書いてしまいましたが、もしAir Futureに興味を持たれた方がいましたら、弊社までお問合せ下さいね。新型コロナウイルスにも当然効果はあるみたいですので。

 では、またお会いしましょう。

さよなら、さよなら、さよなら。

 
 
 

最新記事

すべて表示
へ、へ、へっくしょん。

皆様、こんにちは。光陽社営業担当のベジータMです。 寒気の中にも早春の息吹が感じられる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?    この前のブログでは、新たにすし太郎さんが登場致しました。彼のルーツ、実に興味深いものがありました。今後も弊社の愉快な仲間達を宜しく...

 
 
 
デジャヴの香り~

みなさんはご自身のルーツ(Roots)について考えたことはあるでしょうか。はじめまして光陽社営業兼調理担当のすし太郎です。「Roots」といっても缶コーヒーではありません。2000年から2015年まで日本たばこ産業(JT)とキーコーヒーの共同ブランドとして展開されていました...

 
 
 

Comments


2022 koyosha.Co.,ltd.

bottom of page